


 | サイズ | 本体/(約)縦27×横39×マチ8cm 持ち手長さ/(約)26.5cm 着脱可能ショルダーベルト長さ/(約)73-145cm、調節可能 重量/870g | 素材 | 本体/軽量ナイロン ハンドル・付属/本革 | 仕様 | 開閉/Wファスナー 前面/マグネットホック式オープンポケット×1 内部/オープンポケット×3 本体内部/メッシュオープンポケット×3 ホック式オープンポケット×1 中仕切り 背面/マグネットホック式オープンポケット×1 | 生産国 | 日本 | カラー | 1色/ブラック |
 | ◆鞄の聖地、兵庫県豊岡市製のビジネスバッグ ハンドルの付根に天棒が通してあり丈夫 天棒タイプのビジネスバッグは高い縫製技術が要求され、まさに職人の腕の見せ所。A4ファイル対応の本体はざっくりとした風合いの軽量ナイロン製。ボンディング加工が施されているので、独特の張りがあります。天棒が入っているので安定感もあり、底面まで回り込んだファスナーは滑りも良く前面の生地の切り返し部まで下げるとパカッと開きます。サイドのベルトと内部の仕切りを外すと、180度のフルオープンも可能。場所に合わせて使いやすい開け口に調整できます。帆布製の本体内部は落ち着いたベージュ色。荷物も見やすく、メッシュポケットやホック付のオープンポケット等整理もしやすくなっています。握りやすい太さのハンドルや、ファスナーの引き手は本革製で使うほどに手に馴染んできます。本体底面には、傷や汚れから守る鋲が4個付いているので置き場所にも困りません。本体同色のショルダーベルトも付属していますので荷物が増えても安心です。 ◆日本製の証明タグ付き 日本製を証明する、社団法人日本かばん協会会員企業が日本で生産したものに付けられる「信頼のマーク」 入りのオリジナルタグがついています 。 ◆木和田 奈良時代から始まったとされる柳行李(やなぎごおり)の作製を地場産業として栄えた兵庫県・豊岡市。明治の近代化を経て、柳行李から鞄の街として生まれ変わり、栄えました。木和田(きわだ)は江戸時代から豊岡の歴史と共に歩み、鞄づくりをリードし続けています。きめ細やかな品質管理のもと、熟練の職人がひとつひとつ丁寧に仕上げました。 |
 | 皮革製品のご注意 革は自然が造り出す理想的な繊維です。人工物よりも強固でしなやか、そして何よりその豊かな表情が魅力です。その反面、革にはその動物が地を駆けて作った細かな傷や、その個々特有のシワ、シボ、トラ(スジ)等があります。しかしながらこれは本革である証明と共に、革本来の特長ともなっています。その旨、予めご了承くださいますようお願い致します。 また、保存する場合、埃・汚れをよく拭き取り、高温多湿の場所は避け、通気性を良くする様心掛けて下さい。革の表面が乾燥してきましたら、ごく少量の保湿クリームをまんべんなく塗って下さい。 | 革が水に濡れてしまった場合 万一濡れた場合には、柔らかい布などですぐに軽く叩く様にして水気を拭き取り、陰干し乾燥させてください。汗や水分を含んだ状態で衣類や他の素材に摩擦・圧着等が生じた場合に、退色・色落ち色移行の危険性がありますので、取り扱いの際には十分ご注意下さい。 | PC環境の違いによるご注意 商品画像はお客様のPC環境によって多少色などの見え方が違って見える場合もございます。 予めご了承くださいますようお願い致します。 |
●税抜8,000円以上のお買い物で送料無料
ラッピングから。 ※ラッピングは対応する商品としない商品がございます。また、ラッピング方法によっては有料となりますのでラッピングサービスご購入の際はご注意くださいませ。 |
|
【参加募集】ケーブルテレビ杯ネット囲碁選手権大会開催 |