タイプ | 常緑 中木 |
---|
属性/学名 | 属性:モクレン科オガタマノキ属 学名:Michelia figo カラタネオガタマ(唐種招霊) |
---|
耐性/植え付け条件 | 暑さ:九州まで寒さ:関東まで日陰:やや強い |
---|
植え付け目安 | 生垣を作る場合、40cm間隔で列にして植える |
---|
特徴 | カラタネオガタマは、柔らかな葉色の常緑樹です。花言葉は甘い誘惑で、5月頃に咲く白い花からは、花言葉どおりのような、バナナに似た独特の甘い香りがします。そのため、 “バナナツリー”とも呼ばれています。刈り込みにも強いですが、葉はそこまで密生しないため、きっちり形を作り込む生垣ではなく、境界や目隠しとしての列植と考えるとよいでしょう。 |
---|
鑑賞時期 | 花:5月~6月 |
---|
日照条件 | 日向∼半日陰 |
---|
商品の状態 | - 苗の大きさ:
- 高さ40cm~50cm程度の範囲でお送りいたします。季節により大きさが変わりますが、その時期に一番状態の良いものをお送りいたします。寒さに弱く、発送時や植え付け直後に葉を落とすことがありますが、春には芽吹いてくれます。
- ポットの大きさ:
- 5号ポット(直径15cm)。片手で持てる大きさです。
- その他:
- 若木のため曲がりがあるものもありますが、成長するにしたがって気にならなくなります。 まっすぐに植えて刈り込んでシルエットをまっすぐに整えるようにするとよいでしょう。
|
---|
育てやすさ | 初心者向きで育てやすい |
---|
最終樹高 | - 高さ:
- 2.0~3.0m程度
- 幅:
- 2.0m程度
- 成長の速度:
- 遅い(20cm程度/年)
- お好みの大きさに切り詰める事が可能です。
|
---|
植え付けに必要な資材 | - 必須
- 片手で使う小さい穴を掘るスコップ
- 推奨
- グリーンロケットの土(育)
|
---|
植え付け環境 | 庭植え 鉢植え |
---|
育てるポイント | - 基本植え付け後は放置で良い。
- 枝などが伸びてきたら刈り込みバサミや剪定ばさみなどで形を整えていく。
- 虫がつきにくく、管理しやすい。
- 水やりは基本雨に任せる。夏場で乾燥が続いた場合は朝か夕方にたっぷりと与える。
- 刈り込みは、年に1回程度~2年に1度程度でよい。
|
---|